657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

本市では、黒部地域公共交通網形成計画が策定された平成27年当時、市北西部石田地区村椿地区などの沿岸部に公共交通空白地域があったとされておりましたが、令和2年3月に策定された第2次黒部地域公共交通網形成計画では、デマンドタクシー新規バス路線延線により解消されたとしております。

射水市議会 2022-09-01 09月01日-01号

7月12日には、日本海六県港湾都市議会協議会総会高岡市で開催され、日本海沿岸港湾整備を協議し、国土交通省北陸東北地方整備局長要望書を提出してまいりました。 7月14日、15日の両日には、本市令和5年度重点事業に関し、国土交通省港湾局ほか北陸地方整備局及び北陸信越運輸局へオンラインで要望いたしました。 

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

この上市川沿岸土地改良円筒分水槽から広野用水野島地内にあるドギ合口まで、途中暗渠を通って2,491メートルあり、造られてから68年が経過しております。  上市川沿岸土地改良区は部分的な修繕にとどまっており、もし今この分水槽から合口までの間で災害や劣化により水が通らなくなったら、南加積地区の多くの水田や畑の作物がつくれなくなります。  暗渠の修理は、簡単ではありません。

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

しかしながら、本市水産業の置かれた立場は依然厳しい状況であり、黒部水産物地方卸売市場における水揚げ高減少漁業従事者売買参加人である買参人減少漁業従事者が低所得者である問題、魚の消費量減少が進んでいること、また、沿岸海底の漁場関係の悪化など、多くの課題を抱えており、水産業に対して行政から後押しがまだまだ必要とされているのが現状であります。  

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

こうやって新しい施設ができれば、もちろんそこに注目されるわけですが、隣接する東部沿岸地域には海老江海浜公園、いわゆる海老江海水浴場があります。射水市では唯一の海水浴場です。先ほどもお話ししましたが、海王丸パーク30周年、新湊大橋開通10周年記念事業の中にも、8月21日、ふれあいビーチフェスティバルが、この海浜公園で開催される予定となっております。昨年はコロナのこともあり海開きを行いませんでした。

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

射水市の沿岸漁業は、漁獲量の約8割を定置網漁業が占めており、本市基幹漁業となっております。そのほかに、かごなわ漁や底引き網漁など特徴のある漁業が営まれています。中でも、定置網漁業回遊性の魚類を漁獲対象としていることからも、魚種来遊状況により漁獲量に大きく影響することに加え、就業者高齢化魚価安燃料価格の高騰などにより経営状況には大変厳しいと聞いております。 

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

高岡市立学校立地状況は、沿岸地域河川沿い山間部などそれぞれに特徴があり、実態に応じた防災教育を実施する必要があると考えているところでございます。  例えば沿岸地域にあります太田小学校では、津波ハザードマップを基に日頃の備えや避難行動について学習するとともに、災害時の避難の仕方や避難場所の確認を、校内だけにとどまらず地域の方々や保育園児に呼びかけるなどしております。

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

一言に地域と言っても、沿岸部や山間部内陸部、あるいは住宅密集地区住宅点在地区など、本市には多種多様な地域地区が存在するゆえ、それぞれの地域には固有の課題問題点が数多くあります。例を挙げるなら、文部科学省が提言した小学校1クラス40人から35人学級に引き下げる法律が成立されたことで、小学校の教室が不足する学校が確認されました。  

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

本市回収量は、県内沿岸の9市町村の中では2番目に少ない状況でございます。これは海流ですとか流入河川の影響によるもので、呉東呉西よりも少ない傾向がございますが、本市はその中でも海岸線が短いことや、テトラポッドで護岸されている海岸線が多く、回収作業が困難な箇所も多いことから回収量が少ないものと考えております。  漂着ごみの量は、台風や大雨といった災害に左右されまして、その量は大きく変動いたします。

富山市議会 2021-04-01 令和3年4月臨時会 (第1日目) 本文

私は、この「幸せ日本一とやま」の実現を目指し、第2次富山市総合計画の着実な推進はもとより、都市経営の視点に立って、これまで森前市長がぶれずに取り組んでこられました公共交通を軸とした拠点集中型のコンパクトなまちづくりを一層深化させるとともに、今後は郊外や中山間地域沿岸部にもその効果がくまなく行き渡るよう、市全体を俯瞰し、バランスの取れた市政運営を心がけてまいります。  

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

このようないろいろな人が隣の石川県にもおられて、台湾でこういったような事業を起こして有名になられた、例えば八田與一という名前の人、1910年に台湾嘉南省嘉南平野という15万ヘクタールある田畑に水を引いて開拓したという方もおられて、この方の痕跡を一昨年、早月川沿岸土地改良区から視察に行ってまいりました。大変壮大な事業を目の当たりにしてまいりました。  

黒部市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 9日)

この間の道路除雪につきましては、市内の除雪委託業者全てが出動し、昼夜問わず作業を実施してまいりましたが、特に市街地や沿岸部の地域において、除雪作業が追いつかず交通障害を来しました。今冬の豪雪対応を検証しましたところ、現行の除雪体制では、災害級の異常な降雪に対しては、迅速な対応がとれないケースも多く見受けられました。